mond-tech API 忍者ブログ
焼肉屋さんが大好きです。いや、そうでも無い。 たぷたぷになってきてピンチです。
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/24/021/index.html

OpenSocial Foundationに不参加表明したFaceBookがいよいよ動いた。
既にDigg、Six ApartとかがConnect使ってやってるみたい。

Googleと対峙するわけだけども、これからどうなる事やら。混沌だなぁ。

MicroformatsとRDFaもBBCがMicroFormatのサポートやめたりと、混沌ムードだし。
そもそも「Microformat」と単数形でどこそこに書かれていたりして、そこからカオスだしwww。

豪華なUIを表現するには、FlashでFlex、SilverLight、JavaScript系エンジン(Ext、DoJo、MooTools、その他いっぱい)と、これまたカオス。

まぁ、そのカオスが楽しいんだけれどもね。
PR
WEBの暗黒時代って長かった。Java系の頭の痛くなるような考えを持った方々が放出する
触った途端悪夢にうなされるようなツールやライブラリの数々。

悪夢のツールの癖して、書店やWEBにはその名が踊る。地獄絵図。

そんな中XMLも同列に並んで持ち上げられた痛い子。

記述は冗長。データは増える。定義は揺らぐ。

Parserも、データで、ここはリストとして扱うべきか、マップとして扱うべきか、が
初期値として与えられていないと、次に同じのが来たら、リスト、なんて事しなきゃいけないから、
無駄な処理発生するし。

一体何がうれしいのかさっぱり解らなかった。

HTMLに触発されて、勢いでデータ定義に使ってみました、と言う風な感じ。

大いに間違い。

データの場合、開始と終端なんてイチイチタグで囲う必要なんぞ無いワケで。
データなんて、マップとリストさえ定義出来ればどうにかなる。

YAMLとJSONなんてまさにそれだし。Perlだってそうだし。

# まぁ、並びを保持したMap(LinkedHashMap系)と、Set系は欲しいけども・・・。
# 後PerlにもYAMLのようなAliasとAnchor欲しいけど・・・って俺は、自作でAliasとAnchorやってるけどね。

オブジェクトを直接シリアライズ、デシリアライズするより、マップとリストのデータ構造を食ったり
吐いたりした方が仕組み的に非常に明瞭。
データ通信が発生する場合、コストも安く付くし。DBに入れたりメモリに入れたりする時もリソースを節約出来るし。
良い事尽くめだ。

と、ずーっと思ってたんだけど、Googleもそう思ってた、と言うか、
コアな部分ではXML使っていなかったっぽい。

http://code.google.com/apis/protocolbuffers/docs/overview.html

これが公開される予定。Googleの内部で使われていたものを外に出す系。やっぱそうだよなぁ、XMLなんて使えないよなぁ。

ホントいらない子だXMLってば。でもしぶとく残るんだろうなぁ、XMLは。くぅ~。
Copyright c mond-tech All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ