mond-tech [Firefox]必携アドオン 忍者ブログ
焼肉屋さんが大好きです。いや、そうでも無い。 たぷたぷになってきてピンチです。
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以下のアドオンは無いと涙目になり、しばらくして怒りを覚え、発狂する程に便利なものばかり。

Vimperator
viのエクスペリエンスをFirefoxへ。かなり無敵。

Easy DragToGo
画面上の画像をそのまま掴んで、デスクトップ等へコピー可能。

TAGIRI Toolbar
「YouTube」「Google Video」「Ameba Vision」「ニコニコ動画」「Dailymotion」「Seesmic」「Veoh」「Vimeo」
の動画をボタン一撃でDL

Greasmonkey
グリモン

AutoPagerize
グリモンのプラグイン
「次のページへ」が必要無くなる。ずっとスクロールすれば良いだけ。

Firebug
WEB系のUI部分でのデバッグに必須のツール。Inspectが無いと、もう無理、と投げ出したくなる場面も。
JavaScriptデバッガも付いているし、選択した部分を右クリックで好きなエディタで開けるのも強烈な魅力。

ScrapBook
ページの一部またはページ全体を丸ごと引っこ抜く
そのページのCSSが欲しいだの、JSが欲しいだのそう言う時、
普通はページのソースコードを開いて、「.js」や「.css」で検索かけて、
外部ファイルの場合、そこを辿って、@importとかされているとそれをさらに辿って、
なんて事をやんないといけない。それはダルイ事では無いか、と。

これを使えば全部引っこ抜ける。画像から何から。

JSは「詳細な取り込み」でJavaScriptにチェック入れれば取れる。

Live HTTP headers
HTTPのヘッダのチェックをしたい場合に便利

UserAgent Switcher
UserAgentを気軽に切り替える事が可能

FoxyProxy
複数のproxyを使い分ける際これが無いと辛い

Yslow
サイトのパフォーマンス測定

FaviconizeTab
TabをFaviconだけにしちゃう。アドオンの設定で、ダブルクリックに割り当てておくと、
ダブルクリックでタブがファビコンだけに。すっきり。

Context Search
選択して右クリックで検索エンジンへかっとばす

Google Toolbar
マウスオーバーでの英単語翻訳とGoogle bookmarkのために。

AutoCopy

選択しただけでクリップボードへ。
Firefoxをターミナルライクなフィールへ。

Foxmarks
お気に入りをサーバで同期。家と会社と、ノートとDTと全部共有。
Google bookmarkと、livedoor Readerとの併用。https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/3780
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c mond-tech All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]
にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ